曲单
音轨号 | 播放 | 喜爱 | 曲目名称 | 艺术家姓名 | 购买 | 选项 | 时长 | 听众 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 嫁入りえたこ | 酒井長太郎 |
|
|
1:35 | |||
2 | 嫁入り潮来 | 地元有志 |
|
|
1:03 | |||
3 | こきりこ | Takachika Takakuwa |
|
|
3:44 | |||
4 | こきりこ | 越中五箇山こきりこ節保存会 |
|
|
2:13 | |||
5 | まいまい(神楽舞) | 越中五箇山こきりこ節保存会 |
|
|
1:47 | |||
6 | まいまい | 越中五箇山こきりこ節保存会 |
|
|
1:39 | |||
7 | お小夜節 | 越中五箇山こきりこ節保存会 |
|
|
0:59 | |||
8 | オッチャラ節 | 柳瀬市蔵 |
|
|
1:06 | |||
9 | トイチンサ | 地元保存会(酒井長太郎) |
|
|
2:47 | |||
10 | ヨイトソレ | 野原長治 |
|
|
0:54 | |||
11 | 四つ竹節 | 高田正治 |
|
|
1:49 | |||
12 | しょっしょ | 高田正治 |
|
|
1:47 | |||
13 | おけま(米道踊) | 堀田政尾 |
|
|
1:51 | |||
14 | おけさ踊 | 森田与次郎 |
|
|
1:24 | |||
15 | 青田節 | 地元有志 |
|
|
2:00 | |||
16 | はねそ踊(せりこみ) | 地元有志 |
|
|
2:25 | |||
17 | はねそ踊(蝶六) | 地元有志 |
|
|
1:20 | |||
18 | はねそ踊(小大臣) | 地元有志 |
|
|
1:32 | |||
19 | 盆踊唄(古代神) | 南勝太郎 |
|
|
1:41 | |||
20 | はねそ踊(盆踊音頭) | 南勝太郎 |
|
|
3:49 | |||
21 | 松坂踊 | 魚住一雄 |
|
|
2:55 | |||
22 | 松坂 | 平田耕作 |
|
|
1:45 | |||
23 | 松高(米道踊) | 堀田政尾 |
|
|
1:50 | |||
24 | 柴姥(しばんば) | 地元有志 |
|
|
2:42 | |||
25 | 願念坊唄 | 地元有志 |
|
|
2:44 | |||
26 | 甚句(米道踊) | 堀田政尾 |
|
|
1:26 | |||
27 | 草島節 | Etchugokayamaminyohozonkai |
|
|
1:23 | |||
28 | 坂田節 | Nagamatsu Numaguchi |
|
|
1:00 | |||
29 | さんさい踊 | 地元有志 |
|
|
1:03 | |||
30 | 立山石投甚句 | 志鷹三左ェ門 |
|
|
1:06 |
音轨号 | 播放 | 喜爱 | 曲目名称 | 艺术家姓名 | 购买 | 选项 | 时长 | 听众 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 赤祖父音頭 | 地元有志 |
|
|
0:56 | |||
32 | 夜高節 | 福野福光 |
|
|
1:50 | |||
33 | 祭礼木遣(木やり、柱起こし) | 小田軍力 |
|
|
2:39 | |||
34 | 祭礼木遣(道中節) | 小田軍力 |
|
|
1:06 | |||
35 | 祭礼木遣(垢取節) | 小田軍力 |
|
|
1:35 | |||
36 | 曳山ばやし(いんとこ) | 片口重信 |
|
|
1:03 | |||
37 | 曳山ばやし(たけす) | 片口重信 |
|
|
1:21 | |||
38 | 曳山ばやし(とりばやし) | 片口重信 |
|
|
1:14 |