バイオグラフィー
-
活動期間
2003 ~ 2013 (10 年間)
-
メンバー
- HIROKO (2003 – 2013)
- 三宅光幸 (2003 – 2013)
mihimaru GT(ミヒマル ジーティー)は、日本の音楽ユニット。ヒップホップとJ-POP(特に1990年代のダンスミュージック)を融合させた楽曲が多く、自らもそれをコンセプト "Hip-Pop" として掲げている。
メンバー
* hiroko(ヒロコ、本名:阿久津 博子 - あくつ ひろこ、1984年7月24日生まれ、兵庫県芦屋市生まれ、栃木県宇都宮市育ち。メインボーカルおよび作詞を担当。
* miyake(ミヤケ、初期には "mitsu" とも表記、メンバー紹介などでは単に "miyake"、本名:三宅 光幸 - みやけ みつゆき、1980年10月2日生まれ、岡山県倉敷市出身)。MC、作詞、作曲および編曲を担当。あだ名みっちょん・みっくん
ユニット名
ユニット名の由来は、mitsuyuki miyakeの「mi」とhirokoの「hi」、船に付けられる丸「maru」に車に付けられるグランツーリスモの「GT」の4語を組み合わせてできている。ユニット名を決めているとき、miyakeは寝ていたらしく、一番最初に考えられたのは「みひ丸」だったらしい。候補名でもあった「Air Grow」が『mihimania〜コレクション アルバム〜』に収録されている。
正式表記は「mihimaru GT」で"ru"と"GT"の間にスペースが入る。クレジットが"mihimaruGT"だったり、CDのCMや帯には「ミヒマル GT(ミヒマルGT)」と表記される場合もある。
略称は「みひまる」、「みひま」、「みひじー」。
Last.fm に掲載するアーティスト解説は誰でも編集できます。あなたもぜひ!
このページでユーザーが投稿したテキストはクリエイティブ・コモンズの表示-継承ライセンスで入手可能です。また追加的条項が適用されることがあります。