トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 境界線へと |
|
|
|||||
2 | 行きて当たる壁の前 |
|
|
|||||
3 | 通し道歌 | ホライゾン・アリアダスト (CV: 茅原実里) |
|
|
1:11 | |||
4 | さあ奏でよう |
|
|
|||||
5 | 加速の屋根上 |
|
|
|||||
6 | それは祭のエスコート |
|
|
|||||
7 | 神も魔物もただ走る |
|
|
|||||
8 | 空を行けば翼があり |
|
|
|||||
9 | 馬鹿は告げるよ |
|
|
|||||
10 | 俺はここだと |
|
|
|||||
11 | 大事な事さ |
|
|
|||||
12 | 別れは無いと |
|
|
|||||
13 | 今だから思い出す |
|
|
|||||
14 | たとえ浸ったとしても |
|
|
|||||
15 | 町は賑やかに |
|
|
|||||
16 | それでいいと |
|
|
|||||
17 | あなたと肩並べ |
|
|
|||||
18 | 空が見守る |
|
|
|||||
19 | 景色を見よう |
|
|
|||||
20 | 理屈派の朝 |
|
|
|||||
21 | 空腹派の昼 |
|
|
|||||
22 | 退屈派の夜 |
|
|
|||||
23 | 君のペースで |
|
|
|||||
24 | 導きの手が先に行く |
|
|
|||||
25 | 魔女が踊れば |
|
|
|||||
26 | 憧れも届くよ |
|
|
|||||
27 | 先行きが暗くとも |
|
|
|||||
28 | 誰かがいるよ |
|
|
|||||
29 | やがて全てが震える時 |
|
|
|||||
30 | 客人が来る |
|
|
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | さあ行こうか |
|
|
|||||
32 | 大切なものを撃て |
|
|
|||||
33 | 燃焼回廊 |
|
|
|||||
34 | 君が見守る |
|
|
|||||
35 | 議論の時間だ |
|
|
|||||
36 | こっちを向けよ |
|
|
|||||
37 | 教えてやるよ |
|
|
|||||
38 | 行こうぜ皆 |
|
|
|||||
39 | 風がただ先を行く |
|
|
|||||
40 | 響く力の通り道 |
|
|
|||||
41 | 後悔の届く道上へと |
|
|
|||||
42 | 境界線上へと |
|
|
|||||
43 | おはよう境界線 |
|
|
|||||
44 | 伏したり寄り添ったり |
|
|
|||||
45 | これは祭さ |
|
|
|||||
46 | 感情の至る道 | ホライゾン・アリアダスト (CV: 茅原実里) |
|
|
1:39 | |||
47 | 人はそれを鉄火と呼ぶだろう |
|
|
|||||
48 | 通し道歌 (ボーカルバージョン) | P-01s (CV: 茅原実里) |
|
|
1:03 | |||
49 | 通し道歌 (ダンスバージョン) | 葵・喜美 (CV: 斎藤千和) |
|
|
2:08 | |||
50 | TERMINATED (TVサイズ) | Minori Chihara |
|
|
1:32 | |||
51 | トラック再生 | Stardust Melodia (TVサイズ) | Ceui |
|
|
1:45 | ||
52 | Pieces (TVサイズ) | Airi |
|
|
1:37 |
似ているアルバム
外部リンク
このアーティストについて
Rui
リスナー 41055 人
※ 同名のアーティストが複数存在しています。 ・柴咲コウの別名。 ・イ・スンチョルの別名。 柴咲コウ 柴咲コウ(しばさき こう、1981年8月5日 - )は、日本の女優、歌手である。 東京都豊島区出身。所属事務所はスターダストプロモーション。血液型はB型、身長は約160cm。最終学歴は東京都立板橋高等学校中退。14歳の時にスカウトされ、16歳の時にスターダストプロモーションに所属。 芸名は、かわかみじゅんこの漫画『GOLDEN DELICIOUS APPLE SHERBET』(短編集『少女ケニヤ』収録)の登場人物・柴崎紅が由来。 歌手 ユニバーサルミュージックから2002年にシングル「Trust my feelings」でデビュー。 2003年、RUI(ルイ)の名義でリリースした映画『黄泉がえり』の主題歌「月のしずく」が100万枚(ミリオン)を超える大ヒット曲となる。 オリコンチャートでは最高位1位、年間チャートでも3位を記録した。 翌2004年には、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌「かたち あるもの」(最高位2位)が60万枚を超える大ヒットを記録し、年間チャートでもトップ10入りした。 ほとんどの作品は柴咲自身が作詞を担当しており、「影」(最高位2位)や「invitation」など、本人による歌詞は原作の内容をよく理解して作られており、作詞に関する評価も得… もっと読む