バイオグラフィー
-
生年月日
1937年 4月 24日
-
出身地
Lima, Allen County, Ohio, アメリカ合衆国
-
没年
2001年 6月 30日 (享年 64 歳)
コルトレーンとブレッカーの間に位置する新主流派のテナー・マスター
マッコイ・タイナーの『リアル・マッコイ』やピート・ラロカの『バスラ』といった60年代のブルーノート新主流派の作品で印象的なソロを聴かせたヘンダーソンだが、そのコンセプトは骨太であり、決して薄口ではない。音を丁寧に紡いでいきながら演奏を前に進めていくやり方で、その味付けは濃い。ウェイン・ショーターとは流れを異にし、ジョン・コルトレーンとマイケル・ブレッカーの真ん中あたりとでも言いましょうか・・・・・。ボソボソと口ごもりながらしゃべっているようなトーンとフレージングにとっつきにくさを感じる人もいるでしょうが、よくよく聴いていくと、独特の“ヘンダーソン節”を交えながらウネウネと続く旋律は、以外にもハードで新鮮なものであることに気付く。
Dr.NAKAJIMA著
Last.fm に掲載するアーティスト解説は誰でも編集できます。あなたもぜひ!
このページでユーザーが投稿したテキストはクリエイティブ・コモンズの表示-継承ライセンスで入手可能です。また追加的条項が適用されることがあります。