トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | #4 |
|
|
|||||
2 | A Small Potato´s Mind |
|
|
3:45 | ||||
3 | Kakebotan No Hama |
|
|
3:15 | ||||
4 | トラック再生 | D.W.S |
|
|
2:51 | |||
5 | All as I, as I'm All |
|
|
4:26 | ||||
6 | By Chance |
|
|
|||||
7 | トラック再生 | Sketch |
|
|
3:13 | |||
8 | トラック再生 | Still In The Same Place? |
|
|
3:47 | |||
9 | I'm A Tree |
|
|
3:34 | ||||
10 | Wata No Hara |
|
|
|||||
11 | The Sun And The Moon |
|
|
4:14 | ||||
12 | トラック再生 | Day Break |
|
|
3:07 |
似ているアルバム
Scrobble データ
最近のリスニング傾向
日 | リスナー |
---|---|
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 |
外部リンク
このアーティストについて
Husking Bee
リスナー 32365 人
ハスキング・ビー (HUSKING BEE)は、1994年結成された4人編成のロックバンド。トウモロコシの皮むき会の意味。2005年3月6日解散。 メロコア、エモ等に分類される。元ini所属。略称は「ハスキン」。 ハイスタンダードに並んで日本においては1990年代のメロディックパンクバンドを牽引する存在であった。初期のころはまだ日本においてエモ/スクリーモ等の形容する言葉になじみがなかったためか、メロディックパンクバンドの位置づけで認識されていた。後にエモ等のアーティストを多数輩出する DOUGHOUSEより海外版をリリースすることにより、徐々に日本においてもエモの先駆者という扱いを受ける。1枚目のアルバム「GRIP」のみをトイズファクトリー内のPIZZA OF DEATH RECORDSよりリリースしているが、後には INIというレーベルを立ち上げそちらからリリースを行うようになっている。PIZZAは現在の横山健(Hi-STANDARD)が運営しているものと違い、当時まだなじみのなかったPUNKをリリースするためのいわば名前だけの存在だった。『PUT ON FRESH PAINT』から『FOUR COLOR PROBLEM』までの1990年代後半から2000年代には絶大な基盤を確立していった。歌詞は初期は英語詞を主体としていたが、作品を発表する毎に日本語詞の割合を増… もっと読む
ハスキング・ビー (HUSKING BEE)は、1994年結成された4人編成のロックバンド。トウモロコシの皮むき会の意味。2005年3月6日解散。 メロコア、エモ等に分類される。元ini所属。略称は「… もっと読む
ハスキング・ビー (HUSKING BEE)は、1994年結成された4人編成のロックバンド。トウモロコシの皮むき会の意味。2005年3月6日解散。 メロコア、エモ等に分類される。元ini所属。略称は「ハスキン」。 ハイスタンダードに並んで日本において… もっと読む