バイオグラフィー
-
活動期間
2007 ~現在 (18 年間)
-
メンバー
- 坂本龍一
- 細野晴臣
- 高橋幸宏
細野晴臣が坂本龍一と高橋幸宏とともに、コンピュータによるエキゾティック サウンドを標榜して出発した伝説のグループ Yellow Magic Orchestra は、80 年代に最も成功した日本のグループとして、また初期エレクトロニック・ミュー ジックの最も重要なグループのひとつとして、ジャンルを越えて多くのアーティ ストに影響を与えてきた。
今では日本のロック/ポップ・ミュージックの開拓 者のひとりとして、また日本のエレクトロニック・ミュージックの重鎮として活動を続ける細野晴臣と、作曲家としてアカデミー賞を受賞するなど世界的な評価を得ながら常に革新的なサウンドを追求している坂本龍一、そして日本の
ロック/ポップ・ミュージックのプロデューサーのみならずファッション・デザイナーや文筆家としての活動でも広く知られる高橋幸宏。
93年の再生以来沈黙を続けた彼らは、04年に11年振りにひとつのグループとしてステージに立っ
た。グループ名は Human Audio Sponge。あらゆる音楽を吸収し独自のアイディアで変換しながら全く新しいサウンドを響かせる三人の音楽的指向を反映するようなネーミングで、ヨーロッパ最大級のエレクトロニクス・ミュージックのフェスティヴァル" sonar "&" sonar sound tokyo "にも出演し大きな話題に。
今回はHASYMO名義、Human Audio Sponge と Yellow Magic Orchestra、ネーミングを越えた新しい三人のサウンドがここにある。
Last.fm に掲載するアーティスト解説は誰でも編集できます。あなたもぜひ!
このページでユーザーが投稿したテキストはクリエイティブ・コモンズの表示-継承ライセンスで入手可能です。また追加的条項が適用されることがあります。