バイオグラフィー

クローム(Chrome)は、アメリカ合衆国のロック・バンド。1970年代末のニュー・ウェイヴ、ノイズ/インダストリアルミュージック・シーンにおける最重要バンドのひとつである。

1976年にアメリカ合衆国のロサンゼルスでダモン・エッジ(ギター、ボーカル)を中心に結成された。翌年ファーストアルバム『The Visitation』を自主レーベルから発表。
ヘリオス・クリード(ギター)が参加したセカンドアルバム『Alien Soundtracks』(1978年)から注目されるようになった。
エレクトリック・ギターのエフェクターやテープ操作を多用し、SF、ドラッグ、シニシズムなどのカルチャーを渾然一体にした独特のロックを演奏し、後続バンドのミニストリーらに大きな影響を与えた。
サードアルバム『Half Machine Lip Moves』(1979年)はその路線をさらにつきつめたもので、彼らの代表作となった。
フォースアルバム『赤い露光 Red Exposure』(1980年)はダンス・ミュージックの要素を取り入れたポップ路線の作品で、メジャーレーベルのワーナーからリリースされ、日本盤も発売された。
1983年にダモンとヘリオスのふたりは決別し、ダモンはクローム名義でフランスで活動を続けた。
1995年にダモンが死去すると、ヘリオス・クリードがクロームの名前を引き継ぎ、それまで続けていたソロ活動をクローム名義で行うようになった。

この wiki を編集

広告なしで音楽を楽しみませんか?今すぐアップグレード

似ているアーティスト

API Calls

Spotify 経由で Scrobble しているお客様へ

Spotify アカウントを Last.fm アカウントに接続すると Spotify で聞く音楽がすべてScrobble されます。使用するアプリやデバイス、プラットフォームの種類を気にする必要はもうありません。

Spotify に接続

却下