トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | When We're In Space | 矢野顕子&Reed and Caroline |
|
|
||||
2 | パール | 矢野顕子&吉井和哉 |
|
|
||||
3 | バナナが好き | 矢野顕子&YUKI |
|
|
||||
4 | 父 | 矢野顕子&奥田民生 |
|
|
5:03 | |||
5 | 大人はE | 矢野顕子&鹿の一族 |
|
|
||||
6 | 横顔 | 矢野顕子 & 大貫妙子 |
|
|
3:06 | |||
7 | Rose Garden | 矢野顕子&上妻宏光 |
|
|
||||
8 | ただいまの歌 ~ふたりぼっちで行こうver.~ | 矢野顕子&U-zhaanx環ROYx鎮座DOPENESS |
|
|
3:44 | |||
9 | Smile | 矢野顕子&平井堅 |
|
|
3:38 | |||
10 | あなたとわたし | 矢野顕子&前川清 |
|
|
||||
11 | やさぐれLOVE | 矢野顕子&細美武士 |
|
|
似ているアルバム
Scrobble データ
最近のリスニング傾向
日 | リスナー |
---|---|
0 | |
3 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
2 | |
2 | |
2 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
2 | |
0 | |
2 | |
1 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
2 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
2 | |
2 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
2 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
2 | |
2 | |
0 | |
1 | |
1 | |
4 | |
0 | |
0 | |
1 | |
2 | |
1 | |
2 | |
2 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
2 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
2 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
2 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
3 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
2 | |
0 | |
1 | |
5 | |
1 | |
1 | |
4 | |
1 | |
2 | |
4 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
2 | |
1 | |
1 | |
3 | |
1 | |
1 |
外部リンク
このアーティストについて
矢野顕子
リスナー 29383 人
青森市で過ごした幼少時よりピアノを始める。 青山学院高等部在学中よりジャズクラブ等で演奏、1972年 頃よりティンパン・アレイ系のセッションメンバーとして活動を始め、ニューミュージック黎明期の欠かせない顔となる。 1976年、ローウェル・ジョージをはじめリトル・フィートのメンバーと共にLAにてレコーディングを行った「JAPANESE GIRL」でソロデビュー。「天才少女現わる」と話題を呼ぶ。 1979-80年、YMOの2度のワールドツアーにサポートメンバーとして同行。1981年、シングル「春咲小紅」が大ヒット。 以後も、普遍的な「愛」をテーマに、神出鬼没のピアノ弾き語り「出前コンサート」、児童詩・童謡とのジョイントや、ジャズ・ロックからクラシックまでの幅広いミュージシャン達との交流を持ち、ポップスのフィールドに居ながらも常にジャンルにとらわれない自由・ユニークで質の高い活動を続け、評価を得ている。若い世代のミュージシャンからの支持も多い。 1990年、ニューヨーク州へ移住。音楽制作の拠点をマンハッタンに移した後は、トーマス・ドルビー、パット・メセニー、チーフタンズをはじめとした、世界的なアーティストとの共同制作を行う。 また、アメリカではNonesuch recordからボブ・ハーウイッツとジョン・ゾーンの選曲によるコンピレーションアルバム「AKIKO YANO」(… もっと読む
青森市で過ごした幼少時よりピアノを始める。 青山学院高等部在学中よりジャズクラブ等で演奏、1972年 頃よりティンパン・アレイ系のセッションメンバーとして活動を始め、ニューミュージック黎明期の欠かせな… もっと読む
青森市で過ごした幼少時よりピアノを始める。 青山学院高等部在学中よりジャズクラブ等で演奏、1972年 頃よりティンパン・アレイ系のセッションメンバーとして活動を始め、ニューミュージック黎明期の欠かせない顔となる。 1976年、ローウェル・ジョージをは… もっと読む