バイオグラフィー
-
メンバー
- やぎぬまかな (2018 ~現在)
- 三浦康嗣
- 大木美佐子 ( – 2006)
- 村田シゲ
□□□(クチロロ)は、日本のポップユニット。
1998年結成、2007年メジャーデビュー。
メンバー
三浦康嗣(みうらこうし)
村田シゲ(むらたしげ) ベースでサポート参加していたが、2008年1月1日より正式メンバー。(CUBISMO GRAFICO FIVE のベースも担当。)
いとうせいこう 2009年7月9日より正式メンバー。
元メンバー
南波一海(なんばかずみ) 2008年5月14日脱退。
来歴
1998年、三浦康嗣と南波一海により結成。
2001年、フライレックのコンピレーションアルバム『out』に「costura」で参加。
2002年、commune discのコンピレーションアルバム「garden」に「moon」で参加。
2003年、くるりが主宰するレーベルNOISE McCARTNEY RECORDS のコンピレーション・アルバム『NOISE McCARTNEY RECORDS COMPILATION』に参加(提供曲は『mellow mellow』)。
2004年6月、インディーズレーベル「WEATHER/HEADZ」(FADERBYHEADZ.COM)より1stアルバム『□□□』リリース。この作品がミュージックマガジン誌『ロック(日本)』部門で年間ベストアルバムに選出された。
2005年11月、2ndアルバム『ファンファーレ』リリース。
2006年5月、大滝詠一トリビュートアルバム、『Niagara Spring ~Niagara Cover Special~』に「Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語」のカバーで参加。
2006年10月、20世紀中に作られていた過去音源を集めたアルバム『20世紀アブストラクト』リリース。
2006年10月、謎の新人Spoilのアルバム『天空のスポイル』をプロデュース。
2006年11月、坂本龍一がエイベックスと共同設立したレーベル、「commmons」に移籍。
2007年2月、シングル「GOLDEN KING」でメジャーデビュー。
2007年4月、所属レーベルのcommmonsより発売された細野晴臣トリビュートアルバム、『細野晴臣トリビュートアルバム -Tribute to Haruomi Hosono』に「北京ダック」のカバーで参加。
2007年4月~7月、□□□とポッキーのコラボレーションCMが、スペースシャワーTVにて放送。使用楽曲は「GOLDEN WEEK」。
2007年8月、メジャー第一弾アルバム『GOLDEN LOVE』リリース。いとうせいこう、HALCALI等が参加。この作品もまたミュージックマガジン誌『ロック(日本)』部門で年間ベストアルバムに選出される。
2007年9月、m-flo のリミックスアルバム『electriCOLOR -COMPLETE REMIX-』に参加。m-flo loves MONKEY MAJIK の楽曲「Picture Perfect Love」のリミックスを手掛けた。
2007年11月、bird のカバーアルバム『BIRDSONG EP -cover BEATS for the party-』に参加。サンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」のカバーのプロデュース&トラック提供。
2008年1月、村田シゲ加入。
2008年2月、シングル(ミニアルバム)「snowflake」リリース。「KIRORO SHOW WORLD 2008」CM曲としてタイアップ。
2008年9月、アルバム『Tonight』リリース。
2009年3月、土屋アンナのリミックスアルバム『NUDY xxxremixxxxxxx!!!!!!!! SHOW!』の楽曲「Style (new born mix) remixed by □□□」のリミックスを手掛ける。
2009年6月~、サムスン電子の携帯電話「SoftBank 931SC」(OMNIA POP)のCMソングを担当。なおCMに使用された楽曲は「Re:Re:Re: - OMNIA POP version -」。
2009年7月、Aira Mitsukiのアルバム『PLASTIC』の楽曲「夏飴(feat.□□□)」に参加。
2009年7月9日、スペースシャワーTVの「SPACE SHOWER MUSIC UPDATE」に生出演。その放送中に、いとうせいこうが□□□に加入することを発表。
Last.fm に掲載するアーティスト解説は誰でも編集できます。あなたもぜひ!
このページでユーザーが投稿したテキストはクリエイティブ・コモンズの表示-継承ライセンスで入手可能です。また追加的条項が適用されることがあります。