Spotifyから再生中 YouTubeから再生中
YouTube video にジャンプ

プレーヤーをロードしています…

Spotify 経由で Scrobble しているお客様へ

Spotify アカウントを Last.fm アカウントに接続すると Spotify で聞く音楽がすべてScrobble されます。使用するアプリやデバイス、プラットフォームの種類を気にする必要はもうありません。

Spotify に接続

却下

バイオグラフィー

  • 活動期間

    1993 ~現在 (31 年間)

  • 出身地

    Mesa, Maricopa County, Arizona, アメリカ合衆国

  • メンバー

    • Jim Adkins (1993 ~現在)
    • Mitch Porter (1993 – 1995)
    • Rick Burch (1995 ~現在)
    • Tom Linton (1993 ~現在)
    • Zach Lind (1993 ~現在)

ジミー・イート・ワールド(Jimmy Eat World)は、アメリカ合衆国の4人組みロックバンド。1993年にアリゾナ州のメサで結成された。最も商業的に成功を収めているエモバンドのひとつ。

1993年、アリゾナ州メサにて結成。ジム・アドキンスとザック・リンドは幼少期以来の友人である。現在とは異なり、バンド初期はトム・リントンがメインボーカルのパンクロックバンドであった。この時期に4曲入りのEP『One, Two, Three, Four』と1stアルバムとなるインディーズ盤『ジミー・イート・ワールド』をリリースしている。その後、サニー・デイ・リアル・エステート(90年代に活躍したエモバンド)などに刺激を受け、エモを試み始める。

インディーシーンでのツアーで徐々に注目を集め始め、1995年にキャピトル・レコーズとのメジャーレーベル契約を開始するが、契約直前にミッチー・ポーターが脱退。代わりにトムの友人であったリック・バーチが加入した。契約後、ドライブ・ライク・ジェフのドラム、マーク・トロンビーノをプロデューサーに迎え、翌年にメジャーデビューアルバム『スタティック・プリヴェイルズ』をリリース。

1999年、3rdアルバム『クラリティ』をリリース。このアルバムからメインボーカルはジムとなり、トムは一部の曲を除いてバックボーカルに止まっている。なお、収録曲の「グッバイ・スカイ・ハーバー」はジョン・アービングの小説『A Prayer for Owen Meany(邦題:オウエンのために祈りを)』に基づいて書かれた。

2001年7月、4thアルバム『ブリード・アメリカン』をリリース。実質的なレーベル契約が無いまま製作が進められたこのアルバムが大ヒットを記録し、アメリカ、カナダにおいてプラチナムを獲得する。同年のアメリカ同時多発テロ事件(9.11)後、アルバムタイトルはその影響を考慮し『ジミー・イート・ワールド』と変更された。このアルバムからシングルカットされた曲の一つである「ザ・ミドル」はバンド最高位のビルボード5位にランクイン、その他の収録曲も映画などの各メディアで多く起用された。

2004年、5thアルバム『フューチャーズ』をリリース。このアルバムではマークに代わりプロデューサーにピクシーズやフー・ファイターズを手掛けたギル・ノートンを起用している。ゴールド獲得。

2007年、6thアルバム『チェイス・ディス・ライト』をリリース。

2008年、「スウィートネス」がアサヒ・スーパードライのCMに起用され、日本でも名を広く知られるようになる。同年4月には『ブリード・アメリカン(ジミー・イート・ワールド)』にライブバージョンやデモを加え、アルバムタイトルを原題に戻したデラックス・エディションがリリースされた。

2010年9月、7thアルバム『インヴェンテッド』をリリース(日本盤は10月リリース)。

メンバー

現メンバー
* ジム・アドキンス (Jim Adkins) - ボーカル、ギター
* ザック・リンド (Zach Lind) - ドラム
* トム・リントン (Tom Linton) - ギター、ボーカル
* リック・バーチ (Rick Burch) - ベース

旧メンバー
* ミッチー・ポーター (Mitch Porter) - 元ベース 1995年に脱退。代わりにリックが加入。

この wiki を編集

広告なしで音楽を楽しみませんか?今すぐアップグレード

似ているアーティスト

API Calls