トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | トラック再生 | Present Arms |
|
|
4:10 | |||
2 | トラック再生 | Sardonicus |
|
|
4:29 | |||
3 | トラック再生 | Silent Witness |
|
|
4:10 | |||
4 | Don't Do the Crime |
|
|
4:13 | ||||
5 | I Won't Close My Eyes |
|
|
3:23 | ||||
6 | トラック再生 | Don't Slow Down |
|
|
4:29 | |||
7 | トラック再生 | The Piper Calls the Tune |
|
|
3:48 | |||
8 | トラック再生 | Love Is All Is Alright |
|
|
4:56 | |||
9 | トラック再生 | Forget the Cost |
|
|
4:21 | |||
10 | Folitician |
|
|
5:45 | ||||
11 | トラック再生 | One in Ten |
|
|
4:33 | |||
12 | トラック再生 | Tyler |
|
|
5:52 |
似ているアルバム
外部リンク
このアーティストについて
UB40
リスナー 1390262 人
UB40(ゆーびーふぉーてぃー)はイギリスのレゲエ・ポップ・バンド。バンド名はイギリスの失業者給付金制度(Unemployment Benefit, Form 40)からとられた。 略歴 1978年にバーミンガムで結成、1980年デビュー。 メンバーは白人黒人の混成。 当時イギリスではスカ、2トーンと呼ばれるレゲエから派生したロックがブームになっており、デビューアルバムは全英2位のヒットに恵まれた。 1983年のアルバム「レイバー・オブ・ラブ」は英1位、米8位という大ヒットを記録する。 1988年、突如アメリカで再発されたシングル「レッド・レッド・ワイン」(ニール・ダイアモンドのカバー)がビルボード1位に輝く。 1993年には「好きにならずにいられない」(エルヴィス・プレスリーのカバー)が映画『硝子の塔』のテーマとして使われたこともあり英米でチャート1位に輝き、世界的なヒットを記録した。 レゲエといえど音はポップで親しみやすく、またバンド名が示すとおり失業や人種差別などの社会問題を扱った歌詞が多い。
wiki を表示
UB40(ゆーびーふぉーてぃー)はイギリスのレゲエ・ポップ・バンド。バンド名はイギリスの失業者給付金制度(Unemployment Benefit, Form 40)からとられた。 略歴 1978年… もっと読む
UB40(ゆーびーふぉーてぃー)はイギリスのレゲエ・ポップ・バンド。バンド名はイギリスの失業者給付金制度(Unemployment Benefit, Form 40)からとられた。 略歴 1978年にバーミンガムで結成、1980年デビュー。 メンバ… もっと読む