トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | トラック再生 | 犬にくわえさせろ |
|
|
4:46 | |||
2 | 僕はこうきりだした |
|
|
4:27 | ||||
3 | チョコレート・ジャムズ (Part 1&2) |
|
|
6:27 | ||||
4 | Cheeba-Cheeba |
|
|
3:39 | ||||
5 | 真夜中のスーパー・フリーク |
|
|
4:39 | ||||
6 | ゆっくりまわっていくようだ |
|
|
6:12 | ||||
7 | Mad Men |
|
|
4:47 | ||||
8 | Disco Drummer |
|
|
4:57 |
似ているアルバム
Scrobble データ
最近のリスニング傾向
日 | リスナー |
---|---|
1 | |
2 | |
2 | |
0 | |
2 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
3 | |
1 | |
0 | |
1 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
2 | |
0 | |
1 | |
0 | |
2 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
2 | |
0 | |
0 | |
5 | |
3 | |
2 | |
0 | |
1 | |
0 | |
4 | |
3 | |
3 | |
3 | |
2 | |
1 | |
1 | |
3 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
3 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
2 | |
0 | |
2 | |
0 | |
2 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
3 | |
1 | |
2 | |
0 | |
2 | |
0 | |
1 | |
1 | |
2 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
4 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
2 | |
2 | |
2 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
2 | |
0 | |
0 | |
0 | |
2 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
2 | |
1 | |
1 | |
2 | |
1 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
2 | |
2 | |
2 | |
1 | |
0 | |
3 | |
1 | |
2 | |
1 | |
2 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
2 | |
4 | |
0 | |
1 | |
1 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
3 | |
1 | |
1 | |
2 | |
2 | |
3 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
2 | |
1 | |
2 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
2 | |
3 | |
3 | |
1 | |
1 | |
1 | |
4 | |
2 | |
2 | |
1 |
外部リンク
このアーティストについて
SUPER BUTTER DOG
リスナー 17310 人
1994年、学生時代に永積(vo/g)と竹内(g)が出会いバンド結成。 1996年にインディーズでアルバム『犬にくわえさせろ』をリリースしたのち、1997年、アルバム『FREEWAY』でメジャー・デビュー。ダブやトリップ・ホップの要素を取り入れるなど、緻密なサウンド・メイクを追求した2ndアルバム『333号室』を経て、一発録りを中心にした3rdアルバム『Hello!Feed☆Back』で、バンド本来の持ち味である圧倒的なライヴ感を作品に封じ込めることに成功。各方面から賛辞の声を集める。 そのイキオイを駆り、翌年からバンド主宰によるオールナイト・イベント『ファンキー大百科』を計6回にわたって開催。スチャダラパー、RIP SLYME、アルファ、PE'Z、Mummy-D、小西康陽、クボタタケシetc.……錚々たるアーティストが出演した『ファンキー大百科』は、多くの人々の間で伝説的なイベントとして、しばし語り継がれることになる。 2000年には、もっともファンク度数が高い4thアルバム『FUNKASY』をリリース。この作品からは「コミュニケーション・ブレイクダンス」「FUNKYウーロン茶」といった後のライヴで定番と化す必殺のキラー・チューンが生まれることに。その後も精力的なライヴ活動を展開しつつ、FUJI ROCK FESTIVALやROCK IN JAPAN FE… もっと読む
1994年、学生時代に永積(vo/g)と竹内(g)が出会いバンド結成。 1996年にインディーズでアルバム『犬にくわえさせろ』をリリースしたのち、1997年、アルバム『FREEWAY』でメジャー・デビ… もっと読む
1994年、学生時代に永積(vo/g)と竹内(g)が出会いバンド結成。 1996年にインディーズでアルバム『犬にくわえさせろ』をリリースしたのち、1997年、アルバム『FREEWAY』でメジャー・デビュー。ダブやトリップ・ホップの要素を取り入れるなど… もっと読む