トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | トラック再生 | Sanctuary |
|
|
2:15 | |||
2 | トラック再生 | Body & Soul |
|
|
1:52 | |||
3 | トラック再生 | Epigonen |
|
|
1:49 | |||
4 | トラック再生 | Outburn |
|
|
2:06 | |||
5 | トラック再生 | Human Being |
|
|
1:47 | |||
6 | トラック再生 | Entropy |
|
|
1:49 | |||
7 | Makaromiyaike |
|
|
|||||
8 | Birth-Controll |
|
|
|||||
9 | Essential Logic |
|
|
2:41 | ||||
10 | Infinity |
|
|
1:03 | ||||
11 | Camyodia |
|
|
|||||
12 | Thrive |
|
|
4:58 | ||||
13 | Hallelujah! |
|
|
5:00 | ||||
14 | トラック再生 | Infect |
|
|
5:55 | |||
15 | Fragment |
|
|
1:10 | ||||
16 | Bighead |
|
|
4:59 | ||||
17 | トラック再生 | Stonehenge |
|
|
3:59 | |||
18 | Burningstone |
|
|
|||||
19 | Dhaskrive |
|
|
0:57 | ||||
20 | トラック再生 | Zasca Coska |
|
|
6:34 | |||
21 | Grubandgo |
|
|
3:48 | ||||
22 | Vexoprakta |
|
|
3:26 |
似ているアルバム
このアーティストについて
Ruins
リスナー 89944 人
1985年、ドラムスの吉田達也が主体となり結成。結成当時はギターも含めたトリオ編成を予定していたが、最初のリハーサルにギタリストが来ず、そのままドラムスとベースによるデュオになったと言われる。以後、ドラムスとベースというデュオはほかにも誕生するが、この形態はルインズが始祖と言われる。 ドラムスは結成時より吉田達也が担当するが、ベースには入れ替わりがあり、現在まで4人が担当している(「メンバー」欄参照)。 1990年代初頭に、ボアダムスと同時にアメリカデビューを果たした。以降、海外ツアーもきわめて多く行っている。 4人目のベースである佐々木恒が2003年に脱退し、それからは「ルインズアローン」として吉田が1人でツアーを行っている。 2005年に行われたルインズアローンの全米ツアーは「BASSIST WANTED TOUR」と題された。 徹底的に非対称的で起伏の激しい曲構成、ヘヴィでありながらスピーディな楽曲、鋭角的で力強く、ハイテンションで荒々しい演奏は二人だけで生み出したものとは思えないほど高密度である。こういったエネルギッシュな楽器演奏に加え、吉田が高音から低音までをカバーするオペラチックなヴォ-カルを乗せていることで、作品はさらに革新性の高いものとなっている。 ベースを河本英樹が担当していた初期は、やや暴力的でパンク、ハードコアに近い音楽性だった。しかし、ベースの… もっと読む
1985年、ドラムスの吉田達也が主体となり結成。結成当時はギターも含めたトリオ編成を予定していたが、最初のリハーサルにギタリストが来ず、そのままドラムスとベースによるデュオになったと言われる。以後、ド… もっと読む
1985年、ドラムスの吉田達也が主体となり結成。結成当時はギターも含めたトリオ編成を予定していたが、最初のリハーサルにギタリストが来ず、そのままドラムスとベースによるデュオになったと言われる。以後、ドラムスとベースというデュオはほかにも誕生するが、こ… もっと読む