トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Memory |
|
|
3:38 | ||||
2 | Your Song |
|
|
4:13 | ||||
3 | The Rose |
|
|
3:25 | ||||
4 | Misty |
|
|
3:17 | ||||
5 | Hello |
|
|
4:05 | ||||
6 | Romanza |
|
|
2:39 | ||||
7 | Love Theme From A Star is Born [Evergreen] |
|
|
3:53 | ||||
8 | A Lover's Concerto |
|
|
3:31 | ||||
9 | Both Sides Now |
|
|
4:02 | ||||
10 | Killing Me Softly With His Song |
|
|
4:37 |
似ているアルバム
このアーティストについて
Michael Chapdelaine
リスナー 1702 人
いつだったか、 80年代の洋楽を検索してる最中に発見したんだけど… Come Together を商業的な部分を匂わせることもなく Beatles とは云わず、 ひとことだけ、「John Lennon」とだけ紹介しといて あとは両手(フィンガースタイル)でギターを操る妙技をどこかのコンサート会場で披露している。 そちらの動画サイトでは、ほかにも、 Rain Dance, California Dreaming, Drift Away, Blue Chili, Dock of the Bay といういう感じで、それらは最近の録画なのか? そういうのを観ているうちに、 動画サイトのタグ欄に、ホームサイトのURLがあった。 http://michaelchapdelaine.com/ 覗いて見ると、music と video/Audio では、 紹介されている曲や映像のMP3データを無料ダウンロードで試聴できる。 そこには、2006年に発表したCD、『re-replay』ということで、15曲収録のうち As Tears Go By…Jagger/Richards…3:37 とか、 Imagine…Lennon…4:44 というふうにあるんだけど 2005年発表のCD『Grapevine』にも… もっと読む
いつだったか、 80年代の洋楽を検索してる最中に発見したんだけど… Come Together を商業的な部分を匂わせることもなく Beatles とは云わず、 ひとこ… もっと読む
いつだったか、 80年代の洋楽を検索してる最中に発見したんだけど… Come Together を商業的な部分を匂わせることもなく Beatles とは云わず、 ひとことだけ、「John Lennon」とだけ紹介しとい… もっと読む