収録アルバム

外部リンク
このアーティストについて
Jusqu'à Grand-Père
リスナー 595 人
ジュスカ・グランペール (Jusqu'à Grand-Père)は、京都発の日本の2人組インストゥルメンタルユニット。 ジプシージャズやパリミュゼット、ラテン音楽、クラシック音楽など様々な音楽の要素を取り入れた「ジュスカサウンド」は、ジャンルを越えて独自の世界観を作り出している。 【名前の由来】 jusqu'à Grand-Pèreとは、フランス語で「おじいさんになるまで」という意味で、 ともに白髪になるまで音楽活動を続けて行きたいという気持ちからこの名前になった。 1999年、高井博章、ひろせまこと、清水健太郎(ベース)の3人でジュスカグランペールとして活動開始。その後、清水健太郎は脱退するが、高井とひろせで活動を続ける。ちなみに清水健太郎が参加しているのは2002年にリリースされた一枚目の自主制作CD-R「RedBricks」のみである。(現在は廃盤) その後、自主制作で2枚のCDをリリース。計三枚となった。 2006年三枚目のCD『JUSQUA』がクレモンティーヌに渡り、クレモンティーヌとの共演を果たす。クレモンティーヌと共演した『ロマンスの祈り』(原曲は祈りのボレロ)がフランス映画『ぼくを葬る』のメインテーマ曲に起用される。 そして、ギターデュオゴンチチのライブのオープニングアクトとして出演。 また、ジュスカグランペールの代表曲『Gypsy… もっと読む
ジュスカ・グランペール (Jusqu'à Grand-Père)は、京都発の日本の2人組インストゥルメンタルユニット。 ジプシージャズやパリミュゼット、ラテン音楽、クラシック音楽など様々な音… もっと読む
ジュスカ・グランペール (Jusqu'à Grand-Père)は、京都発の日本の2人組インストゥルメンタルユニット。 ジプシージャズやパリミュゼット、ラテン音楽、クラシック音楽など様々な音楽の要素を取り入れた「ジュスカサウンド」は、ジャン… もっと読む