収録アルバム
外部リンク
このアーティストについて
茶木みやこ
リスナー 318 人
1970年、同志社女子大学在学中、小林京子(こばやし きょうこ、1951年1月24日 - )とフォークデュオグループ「ピンク・ピクルス」を結成した。グループ名の由来は、京都にちなんで、「柴漬け」の意味。 MBSラジオで楽曲『僕にさわらせておくれ』(作詞:戸田良子。作曲:大杉文雄、二村健二)へのリクエストが殺到し、同曲でテイチクより1971年3月25日、レコードデビュー(B面曲は『小さな恋』)。 シングル「天使が恋を覚えたら/五時になったら」(1971年9月5日)、「一人の道/あなたの手紙」(1972年1月10日)、LP「FOLK FLAVOR」(1971年12月5日)がリリースされた。 1972年、ピンクピクルスは解散。 1977年、テレビドラマ「横溝正史シリーズ」テーマソングとして「まぼろしの人」をリリース。第二弾テーマソング「あざみの如く棘あれば」をリリース。 1980年代から1990年頃まで音楽活動を離れていた。この間、結婚。 2001年10月に24年ぶりのアルバム「Love is enough」をリリース。 2002年、詩集『Love is enough』を発売。
wiki を表示
1970年、同志社女子大学在学中、小林京子(こばやし きょうこ、1951年1月24日 - )とフォークデュオグループ「ピンク・ピクルス」を結成した。グループ名の由来は、京都にちなんで、「柴漬け」の意味… もっと読む
1970年、同志社女子大学在学中、小林京子(こばやし きょうこ、1951年1月24日 - )とフォークデュオグループ「ピンク・ピクルス」を結成した。グループ名の由来は、京都にちなんで、「柴漬け」の意味。 MBSラジオで楽曲『僕にさわらせておくれ』(… もっと読む