トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | レティクル座行超特急 |
|
|
4:38 | ||||
2 | トラック再生 | 蜘蛛の糸 |
|
|
4:26 | |||
3 | ハッピーアイスクリーム |
|
|
4:10 | ||||
4 | 香菜(かな),頭を良くしてあげよう |
|
|
3:31 | ||||
5 | さらば桃子 |
|
|
4:54 | ||||
6 | ノゾミ・カナエ・タマエ |
|
|
5:51 | ||||
7 | 愛のためいき |
|
|
2:56 | ||||
8 | ワダチ |
|
|
6:28 | ||||
9 | ノゾミのなくならない世界 |
|
|
3:57 | ||||
10 | パリ・恋の都 |
|
|
3:47 | ||||
11 | レティクル座の花園 |
|
|
3:23 | ||||
12 | 飼い犬が手を噛むので |
|
|
3:57 |
似ているアルバム
Scrobble データ
最近のリスニング傾向
日 | リスナー |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
4 | |
4 | |
4 | |
4 | |
1 | |
3 | |
3 | |
1 | |
2 | |
5 | |
3 | |
5 | |
2 | |
3 | |
3 | |
3 | |
4 | |
1 | |
3 | |
3 | |
6 | |
3 | |
3 | |
5 | |
4 | |
4 | |
3 | |
3 | |
5 | |
4 | |
5 | |
6 | |
3 | |
4 | |
2 | |
5 | |
4 | |
6 | |
7 | |
6 | |
3 | |
5 | |
4 | |
6 | |
2 | |
4 | |
4 | |
5 | |
2 | |
5 | |
2 | |
3 | |
3 | |
5 | |
3 | |
6 | |
5 | |
3 | |
5 | |
3 | |
4 | |
3 | |
7 | |
4 | |
3 | |
1 | |
5 | |
7 | |
4 | |
5 | |
5 | |
4 | |
6 | |
5 | |
2 | |
1 | |
2 | |
1 | |
3 | |
1 | |
1 | |
3 | |
4 | |
1 | |
5 | |
3 | |
4 | |
2 | |
3 | |
6 | |
2 | |
3 | |
7 | |
0 | |
5 | |
4 | |
1 | |
7 | |
5 | |
2 | |
6 | |
8 | |
3 | |
4 | |
4 | |
4 | |
6 | |
5 | |
6 | |
5 | |
5 | |
2 | |
5 | |
8 | |
3 | |
6 | |
8 | |
5 | |
1 | |
3 | |
4 | |
1 | |
2 | |
2 | |
3 | |
2 | |
3 | |
3 | |
5 | |
4 | |
5 | |
1 | |
1 | |
2 | |
4 | |
4 | |
2 | |
2 | |
4 | |
6 | |
7 | |
3 | |
4 | |
2 | |
6 | |
2 | |
1 | |
3 | |
5 | |
7 | |
1 | |
2 | |
6 | |
2 | |
3 | |
5 | |
6 | |
4 | |
5 | |
2 | |
5 | |
3 | |
5 | |
5 | |
4 | |
6 | |
0 | |
2 | |
3 | |
3 | |
3 | |
3 | |
2 | |
6 | |
1 | |
3 | |
3 | |
4 | |
2 |
外部リンク
このアーティストについて
筋肉少女帯
リスナー 15356 人
筋肉少女帯(きんにくしょうじょたい)は、1980年代後半から1990年代後半にかけて活躍し、2006年に活動を本格再開した日本のロックバンド。通称は「筋少」(きんしょう)で、アルファベットでは「King-Show」(初期は「KIN-SHOW」)と記す。 結成~インディーズ期 1979年に当時中学生だった大槻ケンヂと内田雄一郎が組んだバンド「ザ・ドテチンズ」(別名ドンズ。当時の大槻のあだ名より命名)が始まり。大槻は健康青竹踏みを打ち鳴らし、内田はエレクトーンを掻き鳴らした。 ドンズが解散した後の1982年2月、二人は高校進学を期に再びバンド「筋肉少年少女隊」を結成。大槻は「JAGATARA」のようなファンクバンドを志向していたものの、練習スタジオでファンクが上手く説明できず、結局「ディープパープル」の様な曲調になったそうである。同4月6日のライブハウス新宿JAM「伝染病解散ライブ」にてインディーズデビュー。その後バンド名を「筋肉少女帯」に改める。とはいえ、まだまだ1984年頃のライブでは大槻がうどん粉で顔面白塗りの上、裸体に包帯を幾重にも巻きつけて歌唱するなど、「当時は学園祭バンドみたいなノリで、完全にキワモノ」(大槻談)であった。 この頃、後に第22期筋肉少女帯メンバーとなる5人がそれぞれのバンド(大槻・内田は筋少、本城は筋少及び有頂天やエッグレイヤー… もっと読む
筋肉少女帯(きんにくしょうじょたい)は、1980年代後半から1990年代後半にかけて活躍し、2006年に活動を本格再開した日本のロックバンド。通称は「筋少」(きんしょう)で、アルファベットでは「Kin… もっと読む
筋肉少女帯(きんにくしょうじょたい)は、1980年代後半から1990年代後半にかけて活躍し、2006年に活動を本格再開した日本のロックバンド。通称は「筋少」(きんしょう)で、アルファベットでは「King-Show」(初期は「KIN-SHOW」)と記す… もっと読む