トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | wind,glass,bluebird |
|
|
|||||
2 | chairs* |
|
|
|||||
3 | secret,green,steps |
|
|
|||||
4 | slow,slow, |
|
|
|||||
5 | flute,girls,i |
|
|
|||||
6 | room,me,you |
|
|
|||||
7 | reminiscence* |
|
|
|||||
8 | doublelead,girls,i |
|
|
|||||
9 | doublelead,girls,ii |
|
|
|||||
10 | library,with,without |
|
|
|||||
11 | flute,girls,ii |
|
|
|||||
12 | lesson room* |
|
|
|||||
13 | aquarium,eyes, |
|
|
|||||
14 | トラック再生 | reflexion,allegretto,you |
|
|
||||
15 | décalcomanie,everything,but, |
|
|
|||||
16 | linoleum,flute,oboe |
|
|
|||||
17 | offwhite, |
|
|
|||||
18 | glass trees* |
|
|
|||||
19 | doublelead,girls,iii |
|
|
|||||
20 | doublelead,girls,iv |
|
|
|||||
21 | seesaw, |
|
|
|||||
22 | décalcomanie noise* |
|
|
|||||
23 | doublelead,girls,v |
|
|
|||||
24 | décalcomanie,3rd,window |
|
|
|||||
25 | doublelead,girls,vi |
|
|
|||||
26 | flare fragments* |
|
|
|||||
27 | décalcomanie,left,beaker |
|
|
|||||
28 | décalcomanie,right,beaker |
|
|
|||||
29 | corridor,no, |
|
|
|||||
30 | black,stand,covered |
|
|
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | tones* |
|
|
|||||
32 | surround,test tubes |
|
|
|||||
33 | secret,love,steps |
|
|
|||||
34 | stereo,bright,curve |
|
|
|||||
35 | décalcomanie,surround,echo |
|
|
|||||
36 | Kadenz, |
|
|
|||||
37 | wind,glass,girls |
|
|
|||||
38 | トラック再生 | girls,dance,staircase | 小野 豊 |
|
|
2:34 | ||
39 | 物語の始まり | 北宇治高校吹奏楽部 |
|
|
||||
40 | 繰り返される日々 | 北宇治高校吹奏楽部 |
|
|
||||
41 | リズと少女の世界 | 北宇治高校吹奏楽部 |
|
|
||||
42 | トラック再生 | リズと青い鳥 第一楽章「ありふれた日々」 | 北宇治高校吹奏楽部 |
|
|
|||
43 | リズと青い鳥 第二楽章「新しい家族」 | 北宇治高校吹奏楽部 |
|
|
||||
44 | トラック再生 | リズと青い鳥 第三楽章「愛ゆえの決断」 | 北宇治高校吹奏楽部 |
|
|
|||
45 | リズと青い鳥 第四楽章「遠き空へ」 | 北宇治高校吹奏楽部 |
|
|
||||
46 | リズと青い鳥 (コンクール用編曲Ver.) | 北宇治高校吹奏楽部 |
|
|
||||
47 | みぞれと梨々花のオーボエ練習曲 | 北宇治高校吹奏楽部 |
|
|
似ているアルバム
Scrobble データ
最近のリスニング傾向
日 | リスナー |
---|---|
4 | |
5 | |
9 | |
5 | |
8 | |
6 | |
2 | |
3 | |
13 | |
3 | |
4 | |
6 | |
4 | |
6 | |
9 | |
3 | |
0 | |
3 | |
5 | |
3 | |
4 | |
2 | |
5 | |
2 | |
3 | |
8 | |
3 | |
4 | |
1 | |
3 | |
7 | |
3 | |
2 | |
5 | |
5 | |
9 | |
1 | |
4 | |
4 | |
7 | |
5 | |
6 | |
6 | |
4 | |
8 | |
6 | |
5 | |
2 | |
9 | |
5 | |
3 | |
4 | |
2 | |
7 | |
6 | |
5 | |
4 | |
8 | |
7 | |
6 | |
5 | |
3 | |
4 | |
5 | |
7 | |
3 | |
5 | |
6 | |
4 | |
4 | |
3 | |
5 | |
7 | |
5 | |
5 | |
8 | |
4 | |
3 | |
3 | |
4 | |
4 | |
1 | |
5 | |
8 | |
1 | |
8 | |
5 | |
6 | |
2 | |
5 | |
7 | |
1 | |
1 | |
2 | |
3 | |
3 | |
3 | |
6 | |
5 | |
7 | |
7 | |
6 | |
9 | |
5 | |
3 | |
6 | |
5 | |
7 | |
5 | |
4 | |
5 | |
5 | |
3 | |
1 | |
2 | |
4 | |
3 | |
4 | |
1 | |
4 | |
3 | |
5 | |
4 | |
5 | |
4 | |
2 | |
4 | |
1 | |
3 | |
2 | |
5 | |
5 | |
5 | |
0 | |
4 | |
4 | |
2 | |
1 | |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
1 | |
3 | |
5 | |
3 | |
5 | |
3 | |
1 | |
2 | |
2 | |
3 | |
5 | |
6 | |
5 | |
2 | |
5 | |
6 | |
1 | |
4 | |
1 | |
5 | |
3 | |
3 | |
8 | |
1 | |
2 | |
3 | |
3 | |
3 | |
2 | |
3 | |
2 | |
5 | |
5 | |
4 | |
2 | |
4 | |
4 | |
4 | |
2 | |
5 |
外部リンク
このアーティストについて
牛尾憲輔
リスナー 7650 人
ソロアーティストとして、2007年に石野卓球のレーベル"PLATIK"よりリリースしたコンビレーションアルバム『GATHERING TRAXX VOL.1』に参加。 2008年12月にソロユニット"agraph"としてデビューアルバム『a day, phases』をリリース。石野卓球をして「デビュー作にしてマスターピース」と言わしめたほどクオリティの高いチルアウトミュージックとして各方面に評価を得る。 2010年11月3日、前作で高く評価された静謐な響きそのままに、より深く緻密に進化したセカンドアルバム『equal』をリリース。同年のUNDERWORLDの来日公演(10/7 Zepp Tokyo)でオープニングアクトに抜擢され、翌2011年には国内最大の屋内テクノフェスティバル「WIRE11」、2013年には「SonarSound Tokyo 2013」にライブアクトとして出演を果たした。一方、2011年にはagraphと並行して、ナカコー(iLL/ex.supercar)、フルカワミキ(ex.supercar)、田渕ひさ子(bloodthirsty butchers/toddle)との新バンド、LAMAを結成。2003年からテクニカルエンジニア、プロダクションアシスタントとして電気グルーヴ、石野卓球をはじめ、様々なアーティスト… もっと読む
ソロアーティストとして、2007年に石野卓球のレーベル"PLATIK"よりリリースしたコンビレーションアルバム『GATHERING TRAXX VOL.1』に参加。 2008年12… もっと読む
ソロアーティストとして、2007年に石野卓球のレーベル"PLATIK"よりリリースしたコンビレーションアルバム『GATHERING TRAXX VOL.1』に参加。 2008年12月にソロユニット"agraph"… もっと読む