Yokohama, Kanagawa, 日本 (1948 – 2011)
本名:柳 譲治、1948年1月30日 - 2011年10月10日は、日本のミュージシャン。神奈川県横浜市南区南太田出身。横浜市立蒔田中学校、日本大学藤沢高等学校、日本大学法学部卒業。妻は元女優の浅野真弓。 父親は元陸軍軍人で、両親は戦時中広島市内で被爆。終戦後父親は日清製粉に勤めるサラリーマンになった。柳いわく「典型的な中流階級」の家に生まれ育つ。中学時代、ザ・ベンチャーズに影響されギターを始めた。日大在学中は全共闘による学生運動が最も激しかった頃。中でも日大闘争は最も荒れて学園封鎖などで行くにも行けなかったが、柳自身「自分はノンポリでした」と話しており、これらの紛争には参加していない。この頃クリームなどニューロックに影響され、在学中の1969年、ブルースロックバンドパワーハウスを陳信輝らと結成した。1970年、ザ・ゴールデン・カップスの後期メンバー(ベーシスト)として加入。しかし同年、アイ高野、デイヴ平尾、ミッキー吉野らと大麻取締法違反で逮捕された。 ただし、この出来事で少なからず傷つき、「こういう時は全員、自分がかわいくなる。仲間さえ売ってしまうし、友情も何も無くなる」ことに気が付いた柳は、これ以降、新しいバンドを組む時は必ず、「クスリなんかやるくらいならバンドは辞めてくれ」と、最初にメンバーに申し渡すことを自分に課している。「酒で飲んだくれて迷惑かけてくれるほうが、よっぽどマシだから」との考えに基づいている。(『敗者復活戦』小学館) カップス解散後、フライド・エッグに参加していたこともあり、友人の成毛滋に誘われて、渡英。 帰国後の1975年、広島でバンド活動をしていた上綱克彦、石井清登、宮田和昭、四ツ田ヨシヒロと知り合い、「柳ジョージ&レイニーウッド」を結成。(のちに宮田に代わりミッキー山本、サックスの鈴木明男が加入)バンド名の「レイニーウッド」は、柳がロンドンのハイドパークで見た霧に煙る森から名付けた。 1978年、「柳ジョージ & レイニーウッド」がアルバム『TIME… もっと読む
人気トラック
ランク | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | 購入 | オプション | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 鉄のララバイ |
|
|
|||
2 | バイバイブラザー |
|
|
|||
3 | Go for "The Dream" |
|
|
|||
4 | 雨に泣いてる |
|
|
|||
5 | 青い瞳のステラ、1962年 夏… |
|
|
|||
6 | FENCEの向こうのアメリカ |
|
|
|||
7 | Go Away Little Girl |
|
|
|||
8 | More Than I Can Say |
|
|
|||
9 | 祭ばやしが聞こえるのテーマ |
|
|
|||
10 | Keep On Rollin' |
|
|
人気アルバム
-
リスナー 59 人
-
リスナー 44 人
-
リスナー 23 人
-
リスナー 22 人
-
リスナー 18 人
-
リスナー 15 人
似ているアーティスト
有料メンバーに登録 すると、広告を非表示にしてサービスを楽しめます