トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | よかった。 |
|
|
2:13 | ||||
2 | 白いRAINBOW |
|
|
3:30 | ||||
3 | 毎日君の笑顔をつくろう |
|
|
4:36 | ||||
4 | 流れ星 |
|
|
5:30 | ||||
5 | 幸せにならないで |
|
|
4:35 | ||||
6 | 思い出ダンボール |
|
|
4:22 | ||||
7 | ねえ母さん |
|
|
5:40 |
似ているアルバム
外部リンク
このアーティストについて
このアーティストの画像を持っていますか? 画像を追加
日比直博
リスナー 18 人
●出生~少年期 小2の時に漫画を描くことに目覚める。 ドラゴンボールのキャラがドッジボールをするという内容の、「ドラゴンドッジ」をコツコツと描き始め、 休み時間に多クラスの生徒までもが読みに来て取り合いになるまでに、人気が爆発。 気をよくして漫画家になることを決意し、サインを考える。(現在もそのサインを使用) 小5の時に呼ばれた友達の誕生日会で、卓球大会がひらかれたことをきっかけに卓球の面白さに目覚める。 同時に漫画への熱はさめ、卒業文集には「卓球選手になって世界を変える」という、壮大すぎて訳のわからない夢を描く。 ●思春期 中1で卓球部に入ったものの、夏休みにはすっかり飽きる。 サッカー部に入りたかったが、グラウンドが小さすぎてサッカー部がないという都会の学校特有の理由で、 あきらめて幽霊卓球部員を続ける。 中1の時の旅行行事のクラスの出し物の劇で、女装して踊ったのが大爆笑をさそい、それからお笑いに目覚める。 休み時間にクラスメイトの前で漫才をするという、大阪の学校丸出しの中学生活を送る。 また気をよくして中2でお笑い芸人になることを決意する。 高校に入って、念願のサッカー部に入るが、ベンチをあっため続けて選手生活を終える。 しかし、「おもろい」という理由で後輩になめられることなく、うまいこと慕われて無事に退部。 この頃から、「自分はお笑い芸人になれる男だ」という、… もっと読む
●出生~少年期 小2の時に漫画を描くことに目覚める。 ドラゴンボールのキャラがドッジボールをするという内容の、「ドラゴンドッジ」をコツコツと描き始め、 休み時間に多クラスの生徒までもが読みに来て取り合… もっと読む
●出生~少年期 小2の時に漫画を描くことに目覚める。 ドラゴンボールのキャラがドッジボールをするという内容の、「ドラゴンドッジ」をコツコツと描き始め、 休み時間に多クラスの生徒までもが読みに来て取り合いになるまでに、人気が爆発。 気をよくして漫画家に… もっと読む