トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | トラック再生 | 人形の家 |
|
|
3:13 | |||
2 | 私が死んだら |
|
|
3:15 | ||||
3 | 渚のうわさ |
|
|
3:09 | ||||
4 | 枯葉のうわさ |
|
|
2:44 | ||||
5 | 涙のドライヴ |
|
|
|||||
6 | 渚の天使 |
|
|
|||||
7 | 燃える手 |
|
|
2:50 | ||||
8 | ロダンの肖像 |
|
|
2:59 | ||||
9 | できごと |
|
|
|||||
10 | バラの革命 |
|
|
|||||
11 | この大空に捨ててしまおう |
|
|
|||||
12 | 花の咲く朝 |
|
|
|||||
13 | 蝶(ちょう)の雨 |
|
|
|||||
14 | マイ・メモリィ |
|
|
3:52 | ||||
15 | 恋のクンビア |
|
|
|||||
16 | 夢みる乙女 |
|
|
|||||
17 | 世界の国からこんにちは |
|
|
|||||
18 | レオのうた |
|
|
1:41 | ||||
19 | 「ドーベルマン刑事(デカ)」のテーマ |
|
|
|||||
20 | 悲しい恋をしてきたの |
|
|
|||||
21 | 人形の家(英訳) |
|
|
|||||
22 | 道 |
|
|
|||||
23 | ショー・タイム |
|
|
|||||
24 | 砂に消えた涙 |
|
|
|||||
25 | トラック再生 | 子供ぢゃないの |
|
|
||||
26 | ヴァケーション |
|
|
2:26 | ||||
27 | 渚のデイト |
|
|
|||||
28 | 想い出の冬休み |
|
|
|||||
29 | トラック再生 | 私のベイビー |
|
|
||||
30 | ナポリは恋人 |
|
|
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 可愛いマリア |
|
|
|||||
32 | 君に涙とほゝえみを |
|
|
|||||
33 | 夢みるシャンソン人形 |
|
|
|||||
34 | そよ風に乗って |
|
|
|||||
35 | アイドルを探せ |
|
|
|||||
36 | 踊り明かそう |
|
|
|||||
37 | トゥナイト |
|
|
|||||
38 | パフ |
|
|
|||||
39 | ロックン・ロール・ララバイ |
|
|
|||||
40 | ボビーに首ったけ |
|
|
|||||
41 | 肩にほほをうずめて |
|
|
|||||
42 | 落葉のコンチェルト |
|
|
|||||
43 | いそしぎ |
|
|
|||||
44 | イエスタデイ・ワンス・モア |
|
|
|||||
45 | マイ・ウェイ |
|
|
似ているアルバム
Scrobble データ
最近のリスニング傾向
日 | リスナー |
---|---|
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
2 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
3 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
2 | |
2 | |
0 | |
0 | |
2 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
3 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
2 | |
2 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
2 | |
0 | |
0 | |
1 | |
2 | |
0 | |
0 | |
3 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
2 | |
0 | |
0 | |
1 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
2 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
2 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
2 | |
2 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 |
外部リンク
このアーティストについて
弘田三枝子
リスナー 4054 人
弘田 三枝子 (ひろた みえこ、本名:高木 三枝子、1947年2月5日 - )は、 日本の歌手。 愛称はMICO(ミコ)、ミコちゃん。 歌唱力とパンチの効いた歌声で、「ポップスの女王」ともいわれ、 その歌唱力は当時「日本女性歌手史上最高の歌唱力」とも評されていた。 60年代音楽シーンを席捲したポップスの女王。 そして日本を代表するスタンダード・ジャズ・シンガーとしても知られている。 桑田佳祐をはじめ、小西康陽、 山下達郎など第一線で活躍するミュージシャンのなかにも彼女のシンパは多く、 近年、再評価の波が高まりつつあるようだ。 61年、「和製ブレンダ・リー」とのキャッチフレーズのもと、 ヘレン・シャピロのカヴァー「子供ぢゃないの」でデビュー。 以来、ニール・セダカやポール・アンカ、コニー・フランシスなど アメリカン黄金ポップスのカヴァー・ソングを中心に数多くのシングル・ヒットを飛ばした。 65年には、日本人として初めて『ニューポート・ジャズ・フェスティヴァル』に参加。 これを機に、ジャズの世界に傾倒していく。 以降、ヒット・ポップ歌手とは別にジャズ・シンガーとしてのキャリアも築き上げていった。 また、多くのアニメ主題歌/CMソングを担当したことでも知られる。 かの『ジャングル大帝』や『レナウン、ワンサカ娘』『ルックチョコレートの歌』など……その数、膨大。
wiki を表示
弘田 三枝子 (ひろた みえこ、本名:高木 三枝子、1947年2月5日 - )は、 日本の歌手。 愛称はMICO(ミコ)、ミコちゃん。 歌唱力とパンチの効いた歌声で、「ポップスの女王」ともいわれ、… もっと読む
弘田 三枝子 (ひろた みえこ、本名:高木 三枝子、1947年2月5日 - )は、 日本の歌手。 愛称はMICO(ミコ)、ミコちゃん。 歌唱力とパンチの効いた歌声で、「ポップスの女王」ともいわれ、 その歌唱力は当時「日本女性歌手史上最高の歌唱力」… もっと読む