トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ガキの頃のように |
|
|
4:23 | ||||
2 | 冗談じゃねえ |
|
|
4:32 | ||||
3 | トラック再生 | 恋唄綴り |
|
|
3:50 | |||
4 | さよならだけの人生に |
|
|
4:38 | ||||
5 | トラック再生 | 影法師 |
|
|
4:42 | |||
6 | 夢の道草 |
|
|
3:49 | ||||
7 | 東京発 |
|
|
3:59 | ||||
8 | 酔いれんぼ |
|
|
|||||
9 | 愛が見えますか |
|
|
4:32 | ||||
10 | 竹とんぼ |
|
|
4:28 | ||||
11 | 続・竹とんぼ-青春のしっぽ- |
|
|
4:18 | ||||
12 | いいじゃない |
|
|
4:33 | ||||
13 | 時代屋の恋 |
|
|
4:08 | ||||
14 | かくれんぼ |
|
|
4:19 | ||||
15 | 河 |
|
|
4:09 | ||||
16 | カラスの女房 (ニューバージョン) |
|
|
3:52 | ||||
17 | ふたりで竜馬をやろうじゃないか (堀内孝雄with五木ひろし) |
|
|
4:29 |
似ているアルバム
このアーティストについて
堀内孝雄
リスナー 3689 人
1971年、谷村新司、矢沢透と「アリス」を結成し、「冬の稲妻」「遠くで汽笛を聞きながら」などの名曲を生み出した。その傍らでソロ歌手としても活動、「君のひとみは10000ボルト」を大ヒットさせている。アリス解散後はソロ歌手として、ニューアダルトミュージック、そして演歌・歌謡曲路線に転向後、「愛しき日々」、「恋唄綴り」、「影法師」など数々のヒット曲を出した。歌手活動のほかにも俳優、タレントとしても活躍している。 1980年代には、「堀内孝雄&ケインズ」を結成し、「逆光線」等リリース。 1980年には滝ともはるとのデュオで「南回帰線」をリリースし、大ヒット。 1980年代後半からは徐々に演歌路線(ニューアダルトミュージック→演歌ポップス→演歌)へ転向。 1988年以降 「ガキの頃のように」がはぐれ刑事純情派の主題歌に採用され、それ以降「はぐれ刑事純情派」全シリーズにわたり主題歌を歌い続ける。 2004年 12月16日に横浜国際総合競技場で開催された、サッカーの国際試合・日本代表対ドイツ代表戦の試合前に国歌独唱を務めた。
wiki を表示
1971年、谷村新司、矢沢透と「アリス」を結成し、「冬の稲妻」「遠くで汽笛を聞きながら」などの名曲を生み出した。その傍らでソロ歌手としても活動、「君のひとみは10000ボルト」を大ヒットさせている。ア… もっと読む
1971年、谷村新司、矢沢透と「アリス」を結成し、「冬の稲妻」「遠くで汽笛を聞きながら」などの名曲を生み出した。その傍らでソロ歌手としても活動、「君のひとみは10000ボルト」を大ヒットさせている。アリス解散後はソロ歌手として、ニューアダルトミュージ… もっと読む