収録アルバム
Scrobble データ
最近のリスニング傾向
日 | リスナー |
---|---|
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
2 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
2 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
2 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
5 | |
0 | |
0 | |
2 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
1 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
2 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
2 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
2 | |
0 | |
1 | |
1 | |
1 | |
2 | |
0 | |
1 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
3 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
1 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 |
このトラックを再生
外部リンク
このアーティストについて
古井戸
リスナー 1764 人
古井戸(ふるいど)は、加奈崎芳太郎と仲井戸麗市のフォーク・デュオ(プロデビュー前はバンド。)。加奈崎の圧倒的な声量と、仲井戸(チャボ)の叙情的な世界が魅力だった。シングル「さなえちゃん」がヒットした。 * 1972 年『古井戸の世界』でエレックレコード (オリジナル)からデビュー。その後、『オレンジ色のすけっち』、『ぽえじー』、『古井戸ライヴ』、『四季の詩』をリリース。CBSから『酔醒』(よいざめ)、キティから『サイドバイサイド』をリリース。1979年のライヴを最後に解散。『泉谷しげる登場』では、泉谷しげるのバックバンドをよしだよしこ(ピピ&コット)等と、つとめている。 * ステージでは、加奈崎が向かって右に椅子に座り、仲井戸が向かって左に立つ形で演奏した。古井戸としての活動期間中は、二人ともギブソンのハミングバードを使用していることが多かった。 * 1977 年、当時まだアマチュアだった写真家岡部好は、ライブハウスで撮影していた古井戸の写真をまとめ、写真集「Fluid」を自費出版した。 * 解散後、1980年仲井戸麗市は、親交のあったRCサクセションに、破廉ケンチの後任ギタリストとして加入。 * 加奈崎芳太郎は、長い間ソロ活動をした後、橋本はじめとのデュオ 古井戸2000 を結成したが、またソロ活動を行う。現在長野県に… もっと読む
古井戸(ふるいど)は、加奈崎芳太郎と仲井戸麗市のフォーク・デュオ(プロデビュー前はバンド。)。加奈崎の圧倒的な声量と、仲井戸(チャボ)の叙情的な世界が魅力だった。シングル「さなえちゃん」がヒットした。… もっと読む
古井戸(ふるいど)は、加奈崎芳太郎と仲井戸麗市のフォーク・デュオ(プロデビュー前はバンド。)。加奈崎の圧倒的な声量と、仲井戸(チャボ)の叙情的な世界が魅力だった。シングル「さなえちゃん」がヒットした。 * 1972 年『古井戸の世界』でエレッ… もっと読む