収録アルバム
Scrobble データ
最近のリスニング傾向
日 | リスナー |
---|---|
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 |
このトラックを再生
外部リンク
このアーティストについて
友部正人
リスナー 2301 人
友部 正人(ともべ まさと、1950年5月25日 - )は、フォークシンガー、詩人、振付師。 東京に生まれ各地を転々として育つ。 愛知県立熱田高等学校時代から友人らとビートルズをコピーしたバンドで、(ギターが得意でなかったため)ベース等を担当する。 その後、ディランの ”Like a Rolling Stone”を聴いた衝撃で、歌作りにのめり込むようになる。 ウッディ・ガスリー、レッドベリーが汽車の中でやった生活者の感情を歌うスタイルを日本でやりたいと思い、路上で歌い始める。 やがて学生運動に参加し火炎瓶を投げ、鑑別所に入れられてしまう。 1960年代末、名古屋市から大阪市に移住。西岡恭蔵、大塚まさじらと出会い、 高田渡を通して喫茶店に通い古書店で詩集を読む習慣に、目を開かれる 。1971年、中津川フォークジャンボリーに参加。 シバ、岩井宏、いとうたかお、山本コータローらと、武蔵野タンポポ団のセッションに参加。 1972年、『大阪にやってきた』でデビュー。 1973年、『にんじん』(「一本道」収録、他にもこのアルバムの「乾杯」「トーキング自動車レースブルース」に見られる「日本語でのトーキングブルース・スタイル」は友部が確立したと言われる。)、『また見つけたよ』をリリース。 1975年坂本龍一がピアノで参加した『誰もぼくの絵を描けないだろう』(おしゃべりなカラス収録)、… もっと読む
友部 正人(ともべ まさと、1950年5月25日 - )は、フォークシンガー、詩人、振付師。 東京に生まれ各地を転々として育つ。 愛知県立熱田高等学校時代から友人らとビートルズをコピーしたバンドで、(… もっと読む
友部 正人(ともべ まさと、1950年5月25日 - )は、フォークシンガー、詩人、振付師。 東京に生まれ各地を転々として育つ。 愛知県立熱田高等学校時代から友人らとビートルズをコピーしたバンドで、(ギターが得意でなかったため)ベース等を担当する。 … もっと読む