収録アルバム

外部リンク
このアーティストについて
加藤登紀子
リスナー 10488 人
加藤 登紀子(かとう ときこ、1943年12月27日 - )は、旧満州ハルピン生まれ、京都育ちのシンガーソングライター、作詞家、作曲家、女優。「おときさん」の愛称で親しまれている。 東京都立駒場高等学校、東京大学文学部西洋史学科卒。現在は城西国際大学観光学部ウェルネスツーリズム学科の客員教授でもある。 実父は満鉄勤務。駒場高等学校では放送クラブに所属。 1965年 東京大学在学中に、第2回日本アマチュアシャンソンコンクール優勝。 1966年 「誰も誰も知らない」でデビュー。「赤い風船」で第8回日本レコード大賞新人賞受賞。 1969年 「ひとり寝の子守唄」で第11回日本レコード大賞歌唱賞受賞。 1971年 「知床旅情」(作詞・作曲: 森繁久彌、ミリオンセラー)で、2度目の第13回日本レコード大賞歌唱賞受賞。 1983年 東宝映画『居酒屋兆治』に高倉健の妻役で、映画初出演。 1987年 「百万本のバラ」大ヒット。「難破船(中森明菜)」「わが人生に悔いなし(石原裕次郎)」といった提供曲も、好セールスを記録。 1988年 ニューヨークのカーネギー・ホール(小ホール)でコンサートを行う。 1992年 スタジオジブリ『紅の豚』(監督: 宮崎駿)に声優として出演、主題歌「さくらんぼの実る頃」、エンディング・テーマ「時には昔の話を」も担当。 また同年に、芸術文化活動にお… もっと読む
加藤 登紀子(かとう ときこ、1943年12月27日 - )は、旧満州ハルピン生まれ、京都育ちのシンガーソングライター、作詞家、作曲家、女優。「おときさん」の愛称で親しまれている。 東京都立駒場高等学… もっと読む
加藤 登紀子(かとう ときこ、1943年12月27日 - )は、旧満州ハルピン生まれ、京都育ちのシンガーソングライター、作詞家、作曲家、女優。「おときさん」の愛称で親しまれている。 東京都立駒場高等学校、東京大学文学部西洋史学科卒。現在は城西国際大学… もっと読む