トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Goin' Back To 1981 (2002リマスター) |
|
|
|||||
2 | Sweet Snow Magic (2002リマスター) |
|
|
|||||
3 | Tell Me Now! (2002リマスター) |
|
|
|||||
4 | 彷徨い (2002リマスター) |
|
|
|||||
5 | 瞳の中の天国 (2002リマスター) |
|
|
|||||
6 | Blue Fashion Street (2002リマスター) |
|
|
|||||
7 | 9月の海 (2002リマスター) |
|
|
|||||
8 | 追憶 (2002リマスター) |
|
|
|||||
9 | Celebrate (2002リマスター) |
|
|
|||||
10 | Destiny (2002リマスター) |
|
|
|||||
11 | Northern Lights-輝く君に-(Live・1989年7月23日収録) (2002リマスター) |
|
|
似ているアルバム
外部リンク
このアーティストについて
スターダスト・レビュー
リスナー 1462 人
1979年、グループ名「(ジプシーと)アレレのレ」として第18回ヤマハポピュラーソングコンテストに出場。「おらが鎮守の村祭り」で優秀曲賞を受賞。デビューに際し、グループ名をスターダストレビューに改名。ジャズのスタンダードナンバー「スターダスト」とグループが持つ多様な音楽性をレビュー形式で披露したい、とのことから。1981年5月25日、アルバム『STARDUST REVUE』、シングル「シュガーはお年頃」でデビュー。1980年代中期頃からは、「Stay My Blue-君が恋しくて-」(1988年)、「Be My Lady」(1989年)とメニコンCMソングに2年連続で起用された。1989年には「夏のシルエット」がピクニックのCMソングに起用された。ライブでしばしば、アカペラを披露する。『CHARMING』(三谷泰弘在籍時)、『DEVOTION』(光田健一在籍時)と2枚のアカペラアルバムもリリースしている。
wiki を表示
1979年、グループ名「(ジプシーと)アレレのレ」として第18回ヤマハポピュラーソングコンテストに出場。「おらが鎮守の村祭り」で優秀曲賞を受賞。デビューに際し、グループ名をスターダストレビューに改名。… もっと読む
1979年、グループ名「(ジプシーと)アレレのレ」として第18回ヤマハポピュラーソングコンテストに出場。「おらが鎮守の村祭り」で優秀曲賞を受賞。デビューに際し、グループ名をスターダストレビューに改名。ジャズのスタンダードナンバー「スターダスト」とグル… もっと読む