収録アルバム
このトラックを収録したアルバムはまだありません。
外部リンク
このアーティストについて
ジャックス
リスナー 2355 人
ジャックスは、1960年代後半に活動した日本の音楽バンド。当時のどのジャンルにも収まらない独自の音楽性を持っていた。 活動当時は一般的な人気を得ることもなかったが、その後、日本のロックの先駆者として評価を受けるようになった。 (活動の記録) 1965年夏 - 和光高校の同級生、早川義夫、高橋末広、松原絵里の3人が「ナイチンゲイル」を結成。これがジャックスの前身にあたる。 1966年夏 - フジテレビのフォークソング合戦にウィンドミルズの名称で出場。松原絵里が脱退。バンド名をジャックスに変更。 1967年1月 - 谷野ひとしが加入。 1967年5月 - 高橋末広が脱退し、木田高介、水橋春夫が加入。早川義夫(ボーカル)、水橋春夫(ギター)、谷野ひとし(ベース)、木田高介(ドラム)の4人による活動開始。 1967年7月 - 第1回「ジャックス・ショウ」開催(新宿・日立ホール)。 1967年9月 - ヤマハ・ライト・ミュージック・コンテストで2位に入賞。 1968年3月 - シングル「からっぽの世界」でレコードデビュー。 1968年9月 - ファーストアルバム『ジャックスの世界』を発表。 1968年9月 - 水橋春夫が脱退。 1968年11月 - 角田ひろ(ドラム)が加入。木田高介はドラムから、サックスやフルート、ヴィブラフォンに替わる。 1969年7月 - 第5回「ジャック… もっと読む
ジャックスは、1960年代後半に活動した日本の音楽バンド。当時のどのジャンルにも収まらない独自の音楽性を持っていた。 活動当時は一般的な人気を得ることもなかったが、その後、日本のロックの先駆者として評… もっと読む
ジャックスは、1960年代後半に活動した日本の音楽バンド。当時のどのジャンルにも収まらない独自の音楽性を持っていた。 活動当時は一般的な人気を得ることもなかったが、その後、日本のロックの先駆者として評価を受けるようになった。 (活動の記録) 1965… もっと読む