トラックリスト
トラック番号 | 再生 | 好きなトラック | トラック名 | アーティスト名 | 購入 | オプション | 時間 | リスナー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | トラック再生 | 悲しみの果て |
|
|
2:31 | |||
2 | トラック再生 | 風に吹かれて |
|
|
4:16 | |||
3 | トラック再生 | 今宵の月のように |
|
|
4:10 | |||
4 | トラック再生 | 昔の侍 |
|
|
3:41 | |||
5 | トラック再生 | さらば青春 |
|
|
4:41 | |||
6 | トラック再生 | 四月の風 |
|
|
4:23 | |||
7 | トラック再生 | 孤独な旅人 |
|
|
5:14 | |||
8 | 真夏の星空は少しブルー |
|
|
4:03 | ||||
9 | トラック再生 | 月夜の散歩 |
|
|
3:28 | |||
10 | 遠い浜辺 |
|
|
4:45 | ||||
11 | トラック再生 | 赤い薔薇 |
|
|
4:45 | |||
12 | トラック再生 | sweet memory |
|
|
5:02 | |||
13 | トラック再生 | 武蔵野 |
|
|
4:45 | |||
14 | トラック再生 | 石橋たたいて八十年 |
|
|
4:48 | |||
15 | 始まりはいつも |
|
|
4:27 |
似ているアルバム
このアーティストについて
エレファントカシマシ
リスナー 35560 人
エレファントカシマシは、1981年に結成された日本のロックバンド。 バンド名の由来は未だ不明だが「エレファント・マン」と「かしまし娘」を合わせるといった、言葉遊びの類だと言われている。1986年12月、CBS SONY SDオーディションに入賞。デビューのきっかけをつかみ、双啓舎と契約。 彼らの音楽はROCKIN'ON JAPANの編集長山崎洋一郎や渋谷陽一らに常に高く評価されている(ちなみにこの両名は『CHERRY BOYS』と称してポニーキャニオン以降のアルバムのクレジット欄にSpecial thanksとして記されることとなる)。 また影響を受けたミュージシャンは数多く、2003年にはトリビュートアルバム「花男」が発売された。 日比谷野外音楽堂でのコンサートは1990年以来毎年行われており、年に一度の風物詩となっている。 1990年に発表したボーカルの宮本自身が青春と語る4枚目のアルバム『生活』は既存のロックミュージックの枠を超越、「音楽ジャンル・エレファントカシマシ」ともいえる唯一無二の内容に仕上がっており、ファンからの人気も高く90年代の名盤の一つといわれている。 1997年にフジテレビのドラマ「月の輝く夜だから」の主題歌として発売された『今宵の月のように』は、70万枚を超える大ヒットとなる。ポニーキャニオンからは『ココロに花を』『明日に向かって走… もっと読む
エレファントカシマシは、1981年に結成された日本のロックバンド。 バンド名の由来は未だ不明だが「エレファント・マン」と「かしまし娘」を合わせるといった、言葉遊びの類だと言われている。1986年12月… もっと読む
エレファントカシマシは、1981年に結成された日本のロックバンド。 バンド名の由来は未だ不明だが「エレファント・マン」と「かしまし娘」を合わせるといった、言葉遊びの類だと言われている。1986年12月、CBS SONY SDオーディションに入賞。デビ… もっと読む